津軽笛地域づくり実行委員会ウェブサイト

【終了しました】第2回 津軽笛博覧会 in 2014

huehaku2014title

【動画】第2回 津軽笛博覧会 in 藤田記念庭園 お月見コンサート


1.青森わの會 青森ねぶた囃子 他
2.御所河原 囃子 心組 五所川原立佞武多囃子 他
3.黒石囃子集団「雷響組」 黒石ねぷた囃子 他
4.歴代松組(61代目 工藤組・64代 鎌田組・48代 佐藤組) 登山囃子連奏
5.尾崎獅子踊保存会 獅子踊
6.津軽笛の会と参加者の皆様 冬囃子「雪灯り」

第2回 津軽笛博覧会 概要

[イベント内容]
各地ねぷた・ねぶた祭り等の笛講座を今年も開催!
しかも、各地の第一線で活躍しているネイティブな囃子をやっている方達が講師となり本場の演奏を教わります!!

また、お昼と夕方には講師陣等による特別コンサートも開催します。
場所は美しい日本庭園が広がる弘前市、藤田記念庭園
入場料は藤田記念庭園入場料のみで参加できます!(大人310円)

昨年の様子はこちらから

[日時]
2014年9月21日(日)10:30~

[場所]
藤田記念庭園/弘前市立観光館

※当日はすべての受付が藤田記念庭園内となります。
※藤田記念庭園の駐車場についてはこちら

[入園料]
大人310円/子供100円(藤田記念庭園入園料として)

[スケジュール](詳細な内容や講師についてはこちらをご覧ください)
ワークショップA会場(藤田記念庭園・和館)[定員:30名]

10:30~12:00 青森ねぶた囃子
13:30~15:00 五所川原立佞武多囃子
15:30~17:00 手摺り鉦講座

ワークショップB会場(藤田記念庭園・茶室)[定員:30名]
10:30~12:00 初めての弘前ねぷた囃子
13:30~15:00 お山参詣 登山囃子
15:30~17:00 冬囃子「雪灯り」

ワークショップC会場(弘前市立観光館・多目的ホール)[定員:30名]
10:30~12:00 獅子踊 踊り入門
13:30~15:00 獅子踊 踊り入門

コンサート会場(藤田記念庭園・和室)
12:40~13:20 ランチタイムコンサート
18:00~19:00 お月見コンサート

[主催]
津軽笛地域づくり実行委員会

[後援]
弘前市、弘前観光コンベンション協会、弘前市教育委員会、
五所川原市経済部観光物産課、岩木山観光協会、
NHK青森放送局、ABA青森朝日放送、FMアップルウェーブ、
東奥日報社、陸奥新報社、邦楽ジャーナル、全日本郷土芸能協会、
津軽藩ねぷた村、青森市文化観光交流施設 ねぶたの家 ワ・ラッセ(順不同)

[チラシ]
チラシダウンロード(PDF:1.02MB)

[音源]
ダウンロードページ

 [写真(参加者専用)]
第2回 津軽笛博覧会に参加された皆様へ
ワークショップでの真剣な表情、吹けたときの喜びの表情を写真として残しておきたい皆様!!

そのときの写真を津軽フォトミーティングの方々にお願いし、
プロの技術で撮影していただきました。
その写真の準備ができましたのでお知らせいたいます。
是非、写真をご覧になり、ご入り用の際はご注文をお願い致します。

ワークショップのテキスト最終ページにもお知らせしていた、
IDとパスワードでログインし閲覧ください。

忘れたと言うかたは、こちらの方までご連絡ください。
よろしくお願いします。

http://www.minnanoshasin.net/

 

 

 

 

 

PAGETOP
Copyright © 津軽笛地域づくり実行委員会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.